1.所長の紹介
所長挨拶

新型コロナウィルスの感染拡大は世界経済に甚大な影響をもたらし、景気
回復の実感がない日本経済ではございますが、その一方で近年AI(人口知能)
の進歩は著しく、税理士業界を取り巻く環境は著しく変化しております。
しかし、「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場に
おいて、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に
関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする」
(税理士法第一条)と規定されている通り、税理士の使命は何ら変わるもの
ではございません。
当事務所は税務・会計の専門家としてだけではなく、資金繰り問題の解決、
財務体質の改善、銀行交渉、資産運用等、経営者が抱える様々な問題を解決
できるよう、有益な情報を関与先に提供し、支援していきます。
鈴木祐道税理士事務所 代表税理士 鈴木祐道
プロフィール
【 所属団体・保有資格等 】
税理士(日本税理士連合会 登録番号:126500) 東京税理士会 品川支部所属 |
FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)1級 |
経営革新等支援機関(関東財務局・関東経済産業局認定) 認定支援機関ID:107313003301 |
【 経歴 】
1976年生まれ、東京都在住。慶應義塾大学商学部卒 |
地方銀行に約4年勤務、都内個人会計事務所に約6年勤務を経て、税理士法人に10年間勤務 |
令和3年11月1日開業、現在に至る |
【 実績 】
不動産活用、経営計画書作成、資金繰り相談、金融機関対応等 |
信用金庫資産税相談員、ハウスメーカー主催個人確定申告・相続税申告相談員 |
セミナー講師(金融機関向け、顧問先向け)等、多数 |
2.対応業種等(一部抜粋)
建設業 | 住宅・オフィスの設計・内装工事 |
卸売業 | 多数(文房具・着物・美容品・試薬・マフラー・専門誌等) |
小売業 | 多数(自動車から鮮魚まで) |
不動産業 | 不動産賃貸・運営企画 |
専門・技術サービス業 | 農業コンサルタント |
飲食業 | 多数(喫茶店・レストラン・寿司・居酒屋等) |
生活サービス業・娯楽業 | ヨガスクールの運営・ダイビングスクールの運営・遊漁船 |
教育・学習支援業 | 検定試験の運営・実施業 |
医療 | 歯科クリニック |
その他 | 宗教法人等 |
3.事務所案内
住所:東京都品川区西五反田7-13-5 DK五反田4階
※五反田TOCから徒歩1分になります。
地図
アクセス
電車ご利用の場合
・JR五反田駅:徒歩7分
・都営浅草線五反田駅:徒歩6分
・東急池上線大崎広小路駅:徒歩3分
・東急目黒線不動前駅:徒歩10分